-
メンテナンス
セイル&シュラウド製作(5)最終回
セイル縫製後半の様子です。生地をつなぎ合わせて、どんどん大きくなっていきます。 端は生地を重ねて補強します。 さらに周囲に金属のアイが付いたロープを縫い付けて、完成! これを何枚も何枚も、 ・・・・ ・・・・ ひたすらに […] -
メンテナンス
セイル&シュラウド製作(4)
造船所のドックに入りました、「帆船 BLUE OCEAN みらいへ」です。 このような姿はなかなか見ることがありませんね。 貝などの付着を防ぐ黒い防汚塗料が塗られたところは、普段は水に浸かっています。青い船体よりも水面下 […] -
メンテナンス
セイル&シュラウド製作(3)
前回投稿から少し時間が開いてしまいました。スミマセン。 まずは第1回でお伝えした、シュラウドのワイヤー加工の続きです。油を塗って、細いロープでぐるぐる巻きにした上から、防水塗料を染み込ませるように塗っていきます。 あとは […] -
メンテナンス
セイル&シュラウド製作(2)
「帆船 BLUE OCEAN みらいへ」は、2024年の航海を終え母港の神戸に戻り、メンテナンス期間に入りました。2025年は〈みらいへ〉がスペシャルサポーターを務める「大阪・関西万博」が開催される年。これまで補修しなが […] -
メンテナンス
セイル&シュラウド製作(1)
「帆船 BLUE OCEAN みらいへ」は、2024年の航海を終え母港の神戸に戻り、メンテナンス期間に入りました。2025年は〈みらいへ〉がスペシャルサポーターを務める「大阪・関西万博」が開催される年。これまで補修しなが […]