前回投稿から少し時間が開いてしまいました。スミマセン。
まずは第1回でお伝えした、シュラウドのワイヤー加工の続きです。油を塗って、細いロープでぐるぐる巻きにした上から、防水塗料を染み込ませるように塗っていきます。



あとは塗料を乾燥させて、ワイヤーの加工は終了です。
船内では、セイルの縫製作業も始まりました。






現場からは以上です。
次回はいよいよ造船所のドックに入ってワイヤー交換です。お楽しみに!
前回投稿から少し時間が開いてしまいました。スミマセン。
まずは第1回でお伝えした、シュラウドのワイヤー加工の続きです。油を塗って、細いロープでぐるぐる巻きにした上から、防水塗料を染み込ませるように塗っていきます。
あとは塗料を乾燥させて、ワイヤーの加工は終了です。
船内では、セイルの縫製作業も始まりました。
現場からは以上です。
次回はいよいよ造船所のドックに入ってワイヤー交換です。お楽しみに!