
わたしたちに豊かな恵みをもたらしてくれている海。
しかしいま、海は大変な危機に瀕しています。
何より、その事態を引き起こしている原因は、
私たち人間の生活や活動にあります。
このままでは、地球が、多くの生き物たちが、
バランスを崩して壊れてしまう!
海の課題を知り、
自分に何ができるか一緒に考える旅に出ましょう。
最初に降り立つのは、ごみが散乱した浜辺。
流れ着いた海洋ごみたちの声を聞いてみてください。
カメにいざなわれて海中へ進むと、
他にもさまざまな海の課題を知ることができます。
さらにもぐっていくと、
海底に広がるステージ広場にたどり着きます。
ここでは、夢洲会場のイベント中継を見ることができます。
豊かな海を取り戻すための取り組みを学びましょう。
バーチャルパビリオンへの入室方法
アプリをダウンロードし、
「西ゲート島」から「大地の島」を通って
バーチャルパビリオンへ向かおう。
※アプリは2025年4月にリリース予定です。
※スマートフォン(iOS/Android)、PC(Windows/Mac)、
VRゴーグル(MetaQuest2,3)に対応予定です。
バーチャル万博
EXPO 2025 バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲~は、
大阪・関西万博のバーチャル会場です。