大学主催のシンポジウム

大学内で脱炭素の研究・推進を目指す組織が次々と設立されています。
今回は3つの大学主催のシンポジウムをご案内します。

a) 関西大学

名称: 関西大学カーボンニュートラル研究センター 設立記念シンポジウム
日時: 2022年10月19日(水)14:00〜17:00
会場: 関西大学/オンライン 
主催: 関西大学 カーボンニュートラル研究センター事務局
参加費: 無料 
主な内容:
・基調講演「科学と文化のマッチングによるカーボンニュートラル」
  山極壽一氏(総合地球環境学研究所 所長)

・基調講演「地域脱炭素において大学に期待する役割」
河村玲央氏(環境省大臣官房総合政策課環境教育推進室 室長)

・研究員・共同研究機関講演
「関西電力のゼロカーボンに向けた取組み」
久留島聡氏(関西電力株式会社 ソリューション本部
           開発部門ゼロカーボンソリューショングループ 部長)

「Daigasグループによる持続可能なカーボンニュートラル社会の実現に向けて 〜Creating Value for a Sustainable Future〜」    
 桒原洋介氏(大阪ガス株式会社カーボンニュートラル推進室 室長)

「カーボンニュートラルの経営・会計学−TCFDを中心に−」
岡照二(関西大学商学部 教授)

「カーボンニュートラル達成への道のりを容易ならしめる金融・保険商品に関する研究」
桑名謹三(関西大学社会安全学部 准教授)

「高性能蓄電池によるカーボンニュートラル社会の実現」
石川正司(関西大学化学生命工学部 教授)

詳しくはこちらをご覧ください。

b) 東洋大学

名称: 東洋大学SDGs推進センター設立記念シンポジウム
    SDGs X カーボンニュートラル 〜いま、わたしにできること。〜

日時: 2022年10月22日(土)13:30〜16:30
会場: オンライン 
主催: 東洋大学
参加費: 無料 (事前申し込みは不要)
主な内容:
東洋大学の取り組みの紹介
(1) SDGs認知度調査 結果報告
東洋大学 社会貢献センター長 高山 直樹 

(2)SDGs取り組み報告
・東洋大学 国際学部国際地域学科 教授
『SDGs Students Project 学生起業に向けて』
・東洋大学 SDGsアンバサダー(団体)
『Smile F LAOS』
・東洋大学附属姫路高等学校 地域活性部
『高校生による自然活用型社会を目指した活動』

(3)パネルディスカッション
ファシリテーター: 東洋大学 社会貢献センター長 高山 直樹

パネラー:
進研アド 取締役 田邊 心技 氏
東洋大学 国際学部 教授 北脇 秀敏
東洋大学 SDGsアンバサダー
東洋大学附属姫路中学校・高等学校 地域活性部

シンポジウム
(1)基調講演
 東京大学 先端科学技術研究センター ライフサイクル工学分野 教授 平尾 雅彦 氏
『ライフサイクル思考で実現するカーボンニュートラル社会』

(2)講演
 東洋大学 SDGs推進センター 副センター長/ 国際学部 学部長 荒巻 俊也
『地域の脱炭素化と市民の貢献』

詳しくはこちらをご覧ください。

c) 大阪産業大学

名称: 持続可能な開発目標(SDGs)とアジア 〜脱炭素社会の構築を目指して〜
日時: 2022年11月5日(土)13:00〜17:30 
会場: 大阪産業大学/オンライン 
主催: 大阪産業大学アジア共同体研究センター
参加費: 無料 
主な内容:
基調講演 「日本におけるグリーンニューディールの論点」
明日香 壽川 東北大学東北アジア研究センター教授

研究報告 「脱炭素化における再エネの役割と経済的課題」
木村 啓二 大阪産業大学経済学部 准教授

研究報告 「The effects of smart cities on urban eco-efficiency」
李 博 天津理工大学管理学院 准教授

研究報告 「カーボンユートラル社会を支える産業を考える」
日村 健二 経済産業省近畿経済産業局 新エネルギー推進室長

研究報告 「菜の花エコプロジェクト:地域から挑む持続可能な社会づくり」
園田 由未子 NPO法人 愛のまちエコ倶楽部 事務局長

詳しくはこちらをご覧ください。