
先週2021年10月6日に、「オーストラリアが、先進工業国のグリーンウォッシングで実態よりも多く二酸化炭素を排出している国にされている」という記事を配信しました。それが今回は、「ちゃんと数えると、オーストラリアは世界の二酸化炭素排出の9.4%を占めている世界第三位の排出国だ」という記事をお知らせします。
結局、どっちなのでしょうか??
どれだけ排出しているかが不確かでは、実質ゼロをめざす目標がたちません。誰もが納得する温室効果ガス量の正しい計上法を国際的に定めて欲しいです。
先週2021年10月6日に、「オーストラリアが、先進工業国のグリーンウォッシングで実態よりも多く二酸化炭素を排出している国にされている」という記事を配信しました。それが今回は、「ちゃんと数えると、オーストラリアは世界の二酸化炭素排出の9.4%を占めている世界第三位の排出国だ」という記事をお知らせします。
結局、どっちなのでしょうか??
どれだけ排出しているかが不確かでは、実質ゼロをめざす目標がたちません。誰もが納得する温室効果ガス量の正しい計上法を国際的に定めて欲しいです。